MIYATA
お子さんの脱毛症
- HOME
- お子さんの脱毛症
お子さんの脱毛症の
ご家族の方へ
大切なお子さんの髪が抜け、
心配でたまらないですよね。
「何が原因なの?」
「できる限りのことをしたい!」
「もう二度と繰り返したくない…」
そんな思いで病院を探し、
いろいろ調べているかもしれません。
皮膚科や大きな病院に通い、
治療を試した方もいるでしょう。
でも、まだできることがあります!
お子さんの未来のために、
一緒に考えていきませんか?

8才女児 重症多発性脱毛症
CAUSE
お子さんの脱毛症で考えられる原因
- 自律神経失調症
- 慢性疲労
- ホルモン異常
- 感染症
- 食物慢性アレルギー
- 金属汚染
- 栄養障害
(ビタミン、ミネラル) - 腸内環境異常
- ミトコンドリア機能異常
- 虚弱体質
- 冷え性
当院では、全身の脱毛症は
体の中のバランスの乱れが
関係していると考えています。
そのため、自費診療に
なりますが、まずは脱毛症の
原因を調べて、
お子さんの体に合った方法で
治療を進めていきます。
しっかり体を整えることで、
髪の毛が元気に生えてくる
お手伝いをします!
お子さんの未来のために、
一緒にできることを
考えていきましょう😊



この10才の女の子は、
突然、大量の抜け毛に悩み、
近くの皮膚科で診てもらいました。
「抜け毛を伴う円形脱毛症」と
診断され、さまざまな治療を
受けましたが改善なく、髪の毛は
どんどん抜けてウィッグをつける状態に
なってしまいました。
抜け毛が続くことに
ご両親はとても不安になり、
「髪が全部なくなるのでは?」と
心配されていました。
更に病院では、
「もう治療法がないので、
様子を見て下さい。」と伝えられ、
「もう治らないのか?」と、
気持ちが沈んで涙が止まらず、
希望がかすんで、
どうすれば良いか分からずに
途方に暮れていました。
そんな時に、
当院自費原因改善外来を知り、
「まだできることがあるかも!」
と希望を持って受診されました。
そこで当院では、原因を調べ、
お子さんに合った治療を開始。
生活習慣を整えながら、
体の内側からのケアをしました。
保険診療のお薬も使いながら、
お子さんに優しい治療を
一緒に考えて進めました。
🌱 治療の結果…!
✨ 2か月で抜け毛が止まり、
✨ 4か月で髪がしっかり生え、
✨ 自然に回復しました!
お子さんの未来のために、
できることを一緒に考えます。
まずはお気軽にご相談ください😊
🔽 詳しい治療の流れは以下の詳細のページをご覧下さい。🔽
お子さんの脱毛症で悩む皆様へ
「これからどうしたらいいの?」
「治る方法はないの?」
「もう一度、希望がほしい!」
そう思っているなら、
まだできることがあります!
脱毛症は体内の異常です。
何かしらの原因があり、
それを見つけることが大切です。
✔ 脱毛症の原因を調べる根本検査
✔ 原因から治す根本治療
✔お子さんの未来を考えたケアを提案
ただ「元に戻す」だけでなく、
「もう繰り返さない未来」へ。
なぜ保険診療では限界があるのか?
保険の治療では、
「とりあえず髪を生やす」
ことが目的になりがちです。
でも、薬をやめたら…?
また抜けてしまうことも…。
大切なのは再発を防ぐこと!
そのために精密検査を行い、
お子さんの体に合った方法を見いだして
根本からサポートします。
お子さんの未来のために
✔ ウィッグを卒業する未来へ
✔ 高額な薬を飲み続けない未来へ
✔ もう一度、笑顔になれる未来へ
「どうしたらいいの?」
そんな不安な気持ちを、
一緒に解決していきましょう。
まだできることがあります。
ぜひ、一度ご相談ください😊
ミヤタ メディカル クリニック
院長 宮田 晃史
当院診療の特徴
✔ どんな脱毛症でも対応します!
✔ 「治療法がない」と言われた方も、
まだできることがあります!
✔ 自費治療にはなりますが、
原因から治し、薬に頼らず、
将来の負担を減らすことを目指します。
✔ 全国の病院でも治らないと
言われた重い脱毛症や抜け毛も
治療します。
✔ 一人で悩まず、
まずはご相談ください!
他高度医療機関との比較
当院 |
脱毛症専門外来含む 大学病院皮膚科 |
皮膚科専門医 | ||
---|---|---|---|---|
軽症円形脱毛症 ・単発型 ・多発型軽症 |
原状復帰 |
○ 漢方処方必須 |
○ | ○ |
再発性対応 | ○ 自費必須 | ×不可能 | ||
重症脱毛症 ・多発型重症 ・全頭型 |
原状復帰 |
○ 自費必須 |
〇局所免疫療法、12才以上でJAK阻害薬(リットフーロ/オルミエント) | |
再発性対応 | ×不可能 | |||
重症脱毛症 ・全身性/汎発性 |
原状復帰 再発対応 |
○ 自費必須 |
〇局所免疫療法のみ
頭髪以外の脱毛
(眉毛/まつ毛/体毛)は
不可能 12才以上でJAK阻害薬(リットフーロ/オルミエント) |
|
抜け毛 | 抜け毛解消 |
病状問わずに○ 自費必須 |
△16才以上でステロイドパルス療法(ステロイド大量点滴) |
症例報告
小学生女児 劇症型多発性脱毛症


「もう治療法がない」と言われても、
まだできることがあります!
10歳の女の子が、ある日突然、
髪が抜け始めました。
で「重症の円形脱毛症」と診断され、
飲み薬や塗り薬を試しましたが、
抜け毛は止まりませんでした。
「このまま治らないの?」
「もう方法はないと言われた…」
ご家族は深く悩み、
当院に希望を持って受診されました。
治療の流れ
🩺 初診:詳しい検査を実施
✔ 保険診療での標準治療
✔ 漢方で体のバランスを整える
✔ 自費診療で原因を探るための
特別な検査
🌿 検査の結果、以下の問題を発見!
✔ 栄養バランスの乱れ
✔ 食物アレルギーによる免疫異常と
そこからの慢性炎症
🌱 治療開始:食事と体のケアを改善
✔ 食事制限とサプリで栄養を整える
✔ 脱毛症の治療を続ける
治療の経過
📅 1か月後
✔ まだ脱毛斑は広がっているが、
✔ 抜け毛が少しずつ減少!

📅 2か月後
✔ 抜け毛が完全に止まる!
✔ 新しい髪が生え始める!

📅 4か月後
✔ 脱毛斑がどんどん小さくなる!
✔ 体調も良く、元気いっぱい!

📅 6か月後
✔ ショートカットですが、髪が復活!
✔ 全ての治療薬を終了!

お子さんの未来を考えた治療を
🌟 薬をずっと飲み続けるのではなく、
🌟 根本的な原因を治すことを目指します!
「もう治らないかも…」と
悩んでいる方へ。
まだできることがあります!
お子さんの未来のために、
一緒に治療を考えていきましょう😊
よくある質問
Q. 他の病院で「治らない」と
言われた脱毛症や抜け毛も
治せますか?
✔ 全頭型・全身性・汎発性脱毛症も対応!
✔円形脱毛症以外の脱毛症も対応!
✔抜け毛も対応!
✔ 当院独自の検査と治療で回復を目指します!
✔ 実際に多くの患者さんが改善しています!
Q. 通院ペースはどのくらい?
✔ 初めは月1回の通院が必要です。
✔ 回復に応じて最大3か月に1回になります。
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
✔ 検査と治療は個人に合わせて異なります。
✔ 詳しくは以下をご覧ください!
🔽 しっかり治すならこちら! 🔽
MERHOD
一般的な治療方法は?
軽症の場合
(抜け毛がなく、頭髪のみで、
脱毛面積が小さい)

・ステロイドの概要
・塩化カルプロニウム(フロジン)外用
・セファランチン
・凍結療法
◎ 保険診療で対応可能
重症の場合
(脱毛面積が大きい、
眉毛/まつ毛/体毛の脱毛)

・頭部:所免疫療法
頭部の脱毛の治療のみ可能。
有効率約30-40%
・頭部以外:なし
16歳未満のお子さんの脱毛症は、痛みに耐えられない事、幼少時から免疫抑制剤を使う事がなされない事より、成人よりも治療方法の選択肢が少なく、特に重症(大きな脱毛面積、ひどい抜け毛、頭部以外の脱毛)になった場合には治療の選択肢が存在しなくなる事があります。
成分名/治療方法 |
製品名/治療名 |
薬効 |
費用 |
安全性 |
国内保険診療 |
米国 |
備考 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成人 |
16歳未満 |
10歳以上 |
10歳未満 |
||||||
副腎皮質ホルモン | ステロイド外用剤 | 抗炎症 | 良い |
|
|
|
|
||
副腎皮質ホルモン | ステロイド局所注射 | 抗炎症 | 良い |
|
|
|
|||
セファランチン | セファランチン内服 | 抗炎症 | 良い |
|
|
||||
グリチルリチン酸 | グリチロン内服 | 抗炎症 | 良い |
|
|
||||
凍結療法 | 液体窒素 | ? | 良い |
|
|
||||
紫外線照射療法 | エキシマライト | ? | 皮膚炎 |
|
|
||||
塩化カルプロニウム | フロジン外用液 | 血管拡張 育毛 |
発汗 |
|
|
||||
5% ミノキシジル外用 | リアップ | 育毛 | 自費 |
|
|
|
|||
ステロイド大量点滴 | ステロイドパルス療法 | 抗炎症 | 副作用 あり |
重症脱毛症 重症抜け毛 |
|
多分 |
|
||
ステロイド内服 | ステロイド内服 | 抗炎症 免疫抑制 |
副作用 あり |
重症脱毛症 重症抜け毛 |
|
|
|
||
局所免疫療法 | SADBE DPCP |
抗炎症 免疫抑制 |
自費 | 痒み | 重症時 | 重症時 | 重症時 | 重症時 | |
JAK 阻害薬 | オルミエント | 抗炎症 免疫抑制 |
高額 | 副作用 ややあり |
重症時 |
|
重症時 | 重症時 | |
分子標的薬 | デュピクセント | 抗炎症 免疫抑制 |
高額 | 副作用 ややあり |
重症時 |
|
|
|
アトピー性皮膚炎 合併時有効 |
?
なぜなかなか治らないのか
放火による火事の仕組みと病気とその治療の関係

火事
(炎症≒病気)

火の元

火をつけている人
(生活習慣の異常)
消火活動
(火消し)

消化器
(治療方法・薬)

消防士
(患者さんの体力)
保険診療では
消化器の話のみ

当院ではこの検査と治療を行うことで、保険診療での通常治療やAGAクリニックでの毛髪再生治療で改善がなかったケースでも病状の改善が見込まれます。
原因を見出し、生活習慣の改善で原因の対処を行って生きいますので、「投薬治療で治って一生薬漬け」になることなく、「2度とならない」と病気の卒業を目指しての再発対策を行っていきます。
ミヤタ式®︎脱毛症治療
について
日頃の生活習慣や食事内容、アレルギーなどの細かなヒアリング・検査の上、脱毛症の原因を明らかにします。
そして、人間が本来持っている自然治癒力を回復させ、薬・漢方を併用しながら、病気を治していきます。
通常の治療に反応しなかったケースが治る事も見込まれますし、原因がわかる事で再発防止にもつながります。
根本検査
脱毛症の根本的な原因となる別の病気を調べるために精密検査します。

根本治療
根本的に精密検査によって特定できた別の病気への治療を行い、脱毛症の回復を目指していきます。それにより、人間が本来持っている自然の治癒力が改善することで、通常治療の反応が改善したり、無治療で自然治癒することが見込まれます。

生活指導
上で述べた脱毛症の原因となる別の病気を生活習慣の乱れ(食生活、睡眠、考え方など)を見直すためのカウンセリングや指導を行います。

DISTINCTION
一般治療との違いについて
従来の保険診療によるステロイド治療では、
炎症を抑えることはできますが根本治療ではありません。
当院での治療
内臓や自律神経を再生・復習して脱毛症を改善

一般的な治療
炎症は抑えられるが根本治療ではない

EFFICACY
ミヤタ式®︎脱毛症治療で
期待できる効果
1
原因が特定し、通常治療に反応するようになる
場合によっては薬に頼らず、体質改善で治すケースも
2
止めたら再発するような投薬治療には頼らない
3
根本原因の検査・治療だから、再発防止につながる
診療の流れ

来院予約
当院は完全予約制です。初診患者さんの予約専用ページから予約してください。
※電話での問い合わせ・初診予約は受け付けておりません。

ご来院
当院の受付にて、お名前と保険証、お薬の手帳、前の病院の検査の結果をお渡しください。

問診票のご記入
病状・持病・健康状態・生活の状態・検査と治療のご希望・アンケートなどについてご記入をお願いします。

診察・検査
問診票を元に全身状態の診察を行い、ご希望と必要に応じて検査を行います。

治療
治療方針の打ち合わせを行った後、ご希望の範囲での全身症状と脱毛症の改善を目指し、その日から治療を開始します。
検査を行った場合は、検査の結果を説明し、検査の結果に基づきかつご希望に添った治療を行って行きます。